SPT関連

【SPT/Mod版Tarkov】おすすめDMR武器カスタムまとめ【v3.11.3】

以前の記事でSRとARのカスタムを紹介しました。
ここらへんでマシンガンを紹介する変化球を出してもいいと思いましたが、私はDMRを場に出します。

SRまとめてます
ARもまとめました

少し伝えておきたいこと

と言ってもここで書きたいことはARのカスタムを紹介した記事と同じで、バランスを大事にしたいですね~ということ。

ただDMRはエルゴが低くなりがちなので、どちらかと言うとエルゴノミクス寄りにはなるかも。
特に7.62x51mm銃は似たような性能になりやすいので、好みのものを選んでみてください

HK G28 7.62x51

店売りでも元々アタッチメント類が付属しているG28。
他の武器と比べてそのままでも十分に使える性能をしていますが、しっかりとカスタムした方が強いのは事実

使用するマガジンもストックも専用のものになっており、いつもお世話になるMOEストックは使えません。
だからと言って性能が劣るわけでもなく、精度と反動を見ればDMRの中ではトップクラスに輝きます。
使用できる弾薬が7.62x51mmでライバルが多いのがネックですが、余裕で選択肢に入ってくるレベルには使いやすいです。

Knight's Armament Company SR-25 7.62x51

個人的に性能は良いのに見た目で損してる武器と言う印象です。
というのもこのハンドガード『RSASS』で使用されるものなのですが、これが一番ステータスが良いんですよね。
ただ後述するRSASSと比べると、僅かにコチラのSR25の方がエルゴと反動に優れています
僅かですがね。もちろん使用するアタッチメントによって差異は生まれますが。

Remington R11 RSASS 7.62x51

7.62x51mm弾薬を扱えるDMRで最後の紹介ですね。

冒頭で書いた通り、DMRはエルゴノミクスの数値が低くなりがちです。
なので今までのDMRは最低でもエルゴが50を超えるようにカスタムしてきました。
今回のRSASSも例に漏れずエルゴ50キープをしたのですが、この武器カスタムだと精度以外SR-25より劣っています。
そうそうバレルが短いものを使用しているのもあり、反動面においては理論値とはいえません。
これはSR-25も同様です。

長々と書いてしまいましたが、エルゴ50を超えているかつ反動もそこそこの数値を得るのならこのカスタム以外にないと思いますね。

G28,SR-25,RSASSはどれも似通った性能をしているため、どれを使っても使用感は大して変わらないと思います。
紹介している私自身も「どれでもいいな…」という感想しか出ないので、本当にどれを選んでもいいなと。
M1A…?彼はついてこれなかったよ。

SVDS 7.62x54R

高威力の7.62x54R弾を連発できるのがこのSVDS
ボルトアクションライフルは例外として、しっかりとカスタムできて7.62x54R弾を撃てる銃はSVDSくらいです
多少のエルゴノミクスの低さには目を瞑ってあげないとですね。
そういえばエルゴを盛り盛りにしたらどんなカスタムになるんだろうか…?

エルゴ特化

ということで組んでみたのがこのカスタム

エルゴノミクス特化ということで…上のカスタムと比べて使いにくさMAXです。
まずマズルを付けていない時点でお察し弾を撃った後の跳ね上がり方が他のDMRと比較しても大幅に増えています。
まぁそれでもボルトアクションライフルよりは使い勝手が良いですけどね…

SWORD International Mk-18 .338 LM

Tarkovというゲームにおいて最上位の弾を連発できる最強銃

目一杯にエルゴノミクスを盛った結果、このようなカスタムに辿り着きました。
と言っても視点の独特な覗きかたは銃固有のものなのか変更はありません。
エルゴは50を超えていますが、数値ほど恩恵を受けられていない印象

元々反動は恐ろしく大きいので、少しでも使いやすくしようとエルゴノミクスを重要視したカスタムですね。

-SPT関連
-, , ,