SPT関連

【07/04更新】SPT(Mod版Tarkov)ならではのトレーダーMODをご紹介

07/04 : 少しだけ見やすくなったと思います。(おそらく)

modの導入方法はこちら
こちらには多くのMODを紹介しています。

前回は現に私が使用しているMODを紹介させて頂きました。
本当にMODを作っている方々には頭が上がりませんね。

今回はトレーダーMODを紹介させて頂こうかと思います。

ですがトレーダーを導入する前に、前提MODが必要になるので必ず導入しておいてください。

前提MOD

Virtual's Custom Quest Loader

まずこの『Virtual's Custom Quest Loader』というものが必要になります。
略して『VCQL』

『VCQL』はトレーダーMODの下地みたいな物のようで、これがないと上手く作動させることができません。

画像がやや古いですが、Zipファイルをダウンロードすれば大丈夫です。

この赤枠からダウンロードしてくださいね。
ダウンロード後は『BeplnEx』と『User』ファイルが入っているので、いつも通り貼り付けてくださいませ。

Kaeno-TraderScrolling

    こちらは前提MODではありませんが、非常にオススメできるMODです。

    簡単に言えばトレーダーの顔アイコンがある場所を横移動できるようになるんですよ。
    追加トレーダーが1人や2人であれば差し支えないのですが、複数人導入するとなると枠に収まらないんですよね…

    当然パフォーマンスには影響を与えませんので、入れておけば入れておくだけ便利なMODかと思われます。

    導入後、左クリックを押しながらトレーダーアイコンらへんをマウス操作で横スクロールできるのは留意しておいてください!
    それができたら無事導入できています。

    トレーダーMOD

    Lotus

    タスクの有無トレーダー売買アイテムの種類
    大量あり武器・アタッチメント・ヘッドギア・アーマー・プレート・バッグ・弾・飲食物・ケース

    特徴としては230を超えるタスク800以上のアイテムが得られます。

    230って恐ろしい数ですよね。
    私は全てのタスクは網羅できていませんが、1つ1つが納品やマーカーなどしっかり目のタスクをしている印象でした。

    そして『Lotus』は既存のトレーダーにもタスクを追加します。

    それだけでなく正規版Tarkovがアップデートされたら、その時期の新武器や新ヘッドセットまたは強力な弾薬もしっかりと追加してくれるのでトレーダーMODに関してはLotusを導入すれば新しい体験ができるかと思われます。

    販売するアイテムもかなり良いものを売っている印象なので是非ダウンロードさせていただきましょう。

    Painter

    タスクの有無トレーダー売買アイテムの種類
    少なめだけどありありアタッチメント・ヘッドギア・アーマー

    武器のアタッチメントなど豊富な種類のギアを販売してくれます。

    トレーダーMODを追加する目的の1つとして装備の幅を広げたいなら外せないMODでしょう。

    このままでも大丈夫ですが、同じMOD製作者様が提供しているBlackCore(ブラックカラー)『SandCore』(サンドカラー(砂色)など武器アタッチメントの色違いバージョンを使いたい場合はPAINTERから購入することになります。

    他にも『Tactical Gear Component』といった大量のギアを追加するMODも併せて使用するのがオススメです。

    一気にインストールしすぎて混乱しないようにご注意を。

    他MODの全ての追加アタッチメントをPainterから購入する訳ではないのでご注意ください。
    何度でも言いますが、この辺りはMODの概要ページを翻訳して一読しておくと安心です。

    Artem

    タスクの有無トレーダー売買アイテムの種類
    ありあり武器・アタッチメント・ヘッドギア・アーマー・バッグ・弾

    こちらはタスクと大量の装備品を追加するトレーダーです。
    (基本どのトレーダーもこんな説明になりそうですが…)

    キャラクターの服やズボン、とにかく大量の装備品が追加されます。

    タスクの報酬に筋力が上がるものもあった気がするので上手く活用しましょう。

    ちなみにファイルサイズが2GB以上あるので容量がギリギリの方は気を付けて下さいね。

    このMODもとりあえず入れておこうと思える素晴らしいMODなので是非入れさせていただきましょう。

    Priscilu: the trader

    タスクの有無トレーダー売買アイテムの種類
    なしあり武器・アタッチメント・ヘッドギア・アーマー・バッグ・弾・鍵(カードキー)・ケース
    • トレーダーレベルは開始と同時にMAXで最強弾薬が安い値段で売られている。
    • マークドキーなどを購入しフリマで売ればノーリスクでルーブルが増やせる錬金術が可能。
    • 武器防具修理を最高の値で直してくれる最強のメカニック。

    トレーダーで買えない物が並びまくっているので正直眺めるだけでも楽しいです。

    SPTを楽に進めたい方に特にオススメしたいトレーダーMODとなっていますが、じっくり進めたい方にはオススメしかねるような感じかと。
    しかし上に書いてある通り、最強格の弾薬を一度に500個まで購入できるので弾薬販売トレーダーとして使うのもアリかも。

    そうそう…2種類のTHICCケースやSICCポーチに加え、あのKappaコンテナも売ってます。

    乱用すると間違いなくゲームの寿命を縮めるMODなので、ご利用は計画的に

    追加予定のもの

    以上がとりあえず入れておきたいMODになりますでしょうか。

    私がv3.11ではバニラ状態を遊び尽くしてからトレーダーMODをDLCのような感覚で遊ぶという遊び方をしているせいで、追加予定のものは以前として追加予定のままです。
    v3.11ではPrisciluしか使っていませんが、過去の私がオススメしているならこれらはオススメだと断言できます。

    以下のトレーダーMODはいずれ上同様に紹介させていただく予定です。

    Saria Shop ← アイテム販売・武器修理に特化

    [BETA] Scorpion ← タスク・アイテム販売

    また思い出した頃くらいに見に来てくれると嬉しいです。

    -SPT関連
    -, ,